
こんにちは。 最近親しい友人との話の中で、 自分の選択だけでは、その道は選べなかったかもしれないけど、 その時に「まさか」というような、予想外の出来事が起こった結果 今の現実がある・・・ という話を聞いて、 人生の展開の…

明けましておめでとうございます。 当ホームページに、カウンセリングセッションのご提供について 情報を掲載させていただきました。 https://nittashinzi.org/mentalfoundation.html …

久しぶりに観た映画のことを書いてみたいと思います。 正直どのように何を書けばいいのか分からない状況からスタートしていますが、 そうした結論をとりあえず度外視して書いてみる、 まるで頭の中にある思いや言葉を躊躇しないままど…
右へ行くべきか、 左へ行くべきか、、、 そんな2つの選択肢に引き裂かれてしまう時、 右でもなくて、左でもない 第3の道が現れる。 そんなことはしょっちゅうじゃないかと、 頭の片隅においておくと 僕は少し気が楽になるような…
“自分の声を聞いていただろうか。 いつの間にか、誰かのために、自分が感じたことまでも 「そんなことを感じてはいけない」「そんなふうに感じちゃいけない」と押し殺して、 いい人間になったつもりではいないだろうか。” 僕の小さ…

2020/12/19 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナーからのメモ。 真庭なりわい塾オンライン特別セミナー「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 第4回:コロナ禍に改…

昔週刊少年ジャンプで連載していたマンガ、 『きまぐれオレンジロード』が大好きでした。 もう5ヶ月近くも前のお話ですが、 このマンガの作者である まつもと泉氏が亡くなられたニュースを聞いて、 小さなショックとともに 当時を…

2020/10/17 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナーからのメモ。 真庭なりわい塾オンライン特別セミナー「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 第2回:しあわせの経…

2020/9/19 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナーからのメモ。 「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 第1回:パンデミックを生きる指針~歴史研究のアプローチ~講…
2020年の9月から毎月1回行われている 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナー 「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 こちらは先週の2.20で6回目を迎えたのですが、…

いかしあう働き方研究室、 第3回の矢島さんの記事が公開されています! やりたいことを見失わないように、自分的職業を見つける。和える・矢島里佳さんの「いかしあう働き方」とは? – いかしあう働き方研究室レポート – 今…

これまでに描いた方々のスケッチをご覧いただけるページを作成しました。 スケッチダイバーについては、こちらを御覧ください。 モニターにご参加いただいた方々のスケッチ(2021/3〜) いすみコミュニティベンチャーキャンプ2…

2020年に参加したオンラインイベントの一つ、 8/27〜31に行われた NVC Global Festivalでは、 その終了後でも、 2021年1月1日まで、各セッションのアーカイブ動画が見れることができます。 …

いかしあう働き方研究室、 第2回の三好さんの記事が公開されています! https://greenz.jp/2020/12/07/miyoshi_daisuke_hatarakikata/ 今回も記事タイトルと一緒に、イラ…