雑想林
Menu
  • Blog
  • Sketch Diver
  • Session
  • Art works
  • Design
  • Profile
  • Contact
  • TOP
Browse: Home » 農業
重農主義にセットされている贈与

重農主義にセットされている贈与

2015年3月19日 · by 新田しんじ · in 読書メモ

ラカン/ケネー・モジュールという図から、 次はそのケネーの重農主義に関する内容を『建築の大転換』からの引用します。 まずケネーがいた十八世紀の状況を本からまとめると、 その時代の経済学は重商主義が中心でした。 それは国家…

太陽によるエネルギーの贈与について

2015年3月16日 · by 新田しんじ · in future world imagination, 読書メモ

引き続き『建築の大転換』からの引用を続けていきます。 第三章では、「エネルギーと建築の大転換」と題した 中沢新一さんの文章になっています。     まず、贈与というものにおいての引用ですが、 私たちに…

「農」は未来に

2015年2月26日 · by 新田しんじ · in future world imagination

アグロエコロジーのメモをまとめて見えてくることは、 農業の問題はもはや単に農家の問題ではありないということでした。 それは食や環境といった農業にまつわる関係性を問い直すことが、 大量消費社会に住む僕たちの暮らしそのものの…

食・自給・コミュニティ、そして生産と贈与

食・自給・コミュニティ、そして生産と贈与

2015年2月24日 · by 新田しんじ · in future world imagination

アグロエコロジー会議のメモの最後として、 これまでこちらで記述していなかった各セッションから、 キーワードとヒントを書き出します。   食・自給・コミュニティに関する話題として 人が集まる中心に「食」がある。 …

多面的なアグロエコロジーと自身の問題として農を考えること

2015年2月17日 · by 新田しんじ · in future world imagination, 雑想

再び、日本アグロエコロジー会議のメモを書き出しています。   「アメリカのアグロエコロジー事情」ソーヤー海氏(共生革命家)のレクチャーより 利益だけを求めていると人類―生態系への影響を考慮できない 日常で出回っ…

ブラジルのアグロエコロジーやGM農業との対比

ブラジルのアグロエコロジーやGM農業との対比

2015年2月15日 · by 新田しんじ · in future world imagination

  アグロエコロジー会議において、 オルター・トレード・ジャパンの印鑰智哉氏によるレクチャー 「アグリビジネスと闘うブラジルのアグロエコロジーと世界の食糧システムの危機」 でのメモです。   &nbs…

アグロエコロジーの概略メモ

アグロエコロジーの概略メモ

2015年2月14日 · by 新田しんじ · in future world imagination, 雑想

アグロエコロジー会議にて、 キューバ農業評論家の吉田太郎氏による 「アグロエコロジーはなぜはじまったか?/ピークオイルの時代を迎えて〜百姓だけが人々を養える」 でのメモです。   アグロエコロジーはブラジルで発…

日本アグロエコロジー会議へ行ってみました

日本アグロエコロジー会議へ行ってみました

2015年2月11日 · by 新田しんじ · in future world imagination, そんな一日

今日はすこし白金台まで足をのばして、 こちらの日本アグロエコロジー会議<第1回 勉強会>へ行ってきました。 日本アグロエコロジー会議<第1回 勉強会> ~食と農・地域と暮らしが分母となる社会を目指して~   朝…

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 9月    

更新内容

  • #015: スパイラルダイナミクス第二層
    2025年11月24日
  • #014: スパイラルダイナミクス第一層
    2025年11月23日
  • #013: インスピレーションを受けた本3冊
    2025年11月22日
  • #012: テーマリストの紹介3(男性と女性の新しい役割)
    2025年11月22日
  • #011: 歴史との向き合い方
    2025年11月20日

カテゴリー

  • future world imagination (93)
  • そんな一日 (47)
  • アート (75)
  • ゲーム (5)
  • サイトについて (11)
  • マンガ (7)
  • 体験記 (1)
  • 心理 (4)
  • 旅行記 (13)
  • 映画 (11)
  • 気づき (1)
  • 記事から (21)
  • 詩あそび (43)
  • 読書メモ (35)
  • 雑想 (218)
  • 音楽 (31)

タグ

まとめ インテグラル心理学 イーハトーブ エンディングビレッジ オープンソース カウンセリング グレゴリオ暦 ゴミ スケッチダイバー スパイラル・ダイナミクス テクノロジー レヴィ=ストロース 七世代先 人新世 会話 動画 哲学 地域社会圏 地域通貨 子ども 定常社会 宮崎駿 建築 時間軸 木内 鶴彦 未来の世界を想像する 機能不全家族 歴史 流通 瞑想 記事紹介 読書メモ 贈与 農業 配給 音声配信

Copyright © 2025 雑想林

Powered by WordPress and Origin