内山節さんによる了解しながら生きていること
2020/12/19 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナーからのメモ。 真庭なりわい塾オンライン特別セミナー「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 第4回:コロナ禍に改…
辻信一さんによる時間のシェア
2020/10/17 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナーからのメモ。 真庭なりわい塾オンライン特別セミナー「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 第2回:しあわせの経…
藤原辰史さんによるコロナ新時代の3つの思想
2020/9/19 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナーからのメモ。 「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 第1回:パンデミックを生きる指針~歴史研究のアプローチ~講…
真庭なりわい塾のオンラインセミナーで得たヒント
2020年の9月から毎月1回行われている 真庭なりわい塾が主催するオンラインセミナー 「アフターコロナを生きる、未来のあなたへ~7つの視座から明日を生きるヒントを探る~」 こちらは先週の2.20で6回目を迎えたのですが、…
ミキ・カシュタン特別オンラインWS
ミキ・カシュタン 特別オンラインws「離れて、共に 市場経済を超えたニーズへの対応」 という7/25(土)に行われたオンラインワークショップに参加しました。 今回の記事では、 イベントゲストのミキ・カシュタンさん、 通訳…
future-world-imaginationの投稿を移動
2012年12月22日に始めた future-world-imaginationの投稿を 日時そのままにして、すべてこちらのブログに集約し、 カテゴリ―「future world imagination」内にて一括してま…
技術への問いから想うこと
未来ということを想像したり考えたりするとき、 「技術」という、 これまでの人間が自然に対する態度というものの可能性を ここ最近考えたりします。 昨日書いた「人間の都合とはなんだろう」という 人間の都合、とい…
技術についての夢想〜日本酒の製造の記事から
未来ということを想像したり考えたりするとき、 「技術」という、 これまでの人間が自然に対する態度というものをここ最近考えたりします。 「技術」のあり方の根底には、 人間の生存のために自然を「利用する」という…
サスティナブルなアルミニウムの家の群れ「Element House」by Yadokari
サスティナブルなアルミニウムの家の群れ「Element House」 | 未来住まい方会議 by YADOKARI | ミニマルライフ/多拠点居住/スモールハウス/モバイルハウスから「これからの豊かさ」を考え実践する為の…
映画『美しき緑の星』というフランス映画。
最近いろんなサイトでよく耳にする 映画『美しき緑の星』というフランス映画。 私たちの地球は「混乱の前の復興時代」に突入できるか。それとも、映画『美しき緑の星』は単なる夢物語なのか こちらのサイ…
メルヘンチックでオフグリッドの小さな村「Karenville」
有名なイサカアワーのあるイサカ郊外にあるこの村、 そのシンプルな佇まいは、 新しく美しい未来をとても感じさせてくれます。 まるで童話の家みたい!メルヘンチックでオフグリッドの小さな村「Karenville」 | 未来住ま…
コレクターという人の存在
「コレクター」が人類にとって重要な存在である理由とは? 生き物の頭蓋骨からお菓子「ペッツ」の容器まで、世界にはさまざまなものを収集する人がいます。「コレクター」と呼ばれる彼らは、なかなか人の理解を得られなかったり、好奇の…
完全に分解可能、100パーセント自然に帰るコーヒーカップ
完全に分解可能、100パーセント自然に帰るコーヒーカップ 世界的なコーヒーブームの中、コーヒーカップの多くが再利用されていません。アメリカの年間コーヒーカップの廃棄量は1460億杯。こうした中100パーセント分解できて、…
2つの家族を繋ぐ、湖畔の家「CP Harbour House」
シェアとプライベートの境界、そして家全体の空間のとりかた、とても魅力的な構造です。 小さな子どもたちのそばに親以外の大人がいる、という点もとても大事なことですね。 ”シェアするものはシェアする、分けるものは分ける” 2つ…
8角形タワーハウス「The Tardis」
家のビジュアルがなぜかとても未来的。シンプルで自然と同居しているというのはとても大切な要素だと思います。 シャワー周りが木造なのが気になるけど。 緑とレンガが温かい、ガラス張りの8角形タワーハウス「The Tardis」…