雑想林
Menu
  • Blog
  • Sketch Diver
  • Session
  • Art works
  • Design
  • Profile
  • Contact
  • TOP
Browse: Home » 2015 » 3月 » 01
グローバル・ミニマムという問題

グローバル・ミニマムという問題

2015年3月1日 · by 新田しんじ · in 読書メモ

『グローバル定常型社会』より第4章の部分のメモです。   第4章では、グローバル・ミニマムという、 地球上の様々な地域における「豊かさ」の意味、 豊かさや貧困に対する普遍的な基準の問題について話が進みます。 グ…

オープンソースプロジェクト「Afforestt」の紹介

2015年3月1日 · by 新田しんじ · in future world imagination

森をとてつもないスピードで成長させるオープンソースプロジェクト「Afforestt」 熱帯雨林の伐採や砂漠化の進行は地球規模で考えなければならない大きな問題です。緑あふれる地球を維持していくために、通常の10倍のスピード…

2015年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 2月   4月 »

更新内容

  • 気づいてしまった「私の声」を拾い上げる
    2025年6月9日
  • 無自覚に「世間」を纏う僕ら
    2025年6月8日
  • あまりにも多様な切り口が成立する展覧会
    2025年5月30日
  • 【告知】わたしたちのあいだにあるもの
    2025年5月13日
  • M2 Mac miniでCoolorus 2を使う
    2024年1月8日

カテゴリー

  • future world imagination (79)
  • そんな一日 (47)
  • アート (75)
  • ゲーム (5)
  • サイトについて (11)
  • マンガ (7)
  • 体験記 (1)
  • 心理 (4)
  • 旅行記 (13)
  • 映画 (11)
  • 気づき (1)
  • 記事から (21)
  • 詩あそび (42)
  • 読書メモ (35)
  • 雑想 (214)
  • 音楽 (30)

タグ

まとめ イーハトーブ オープンソース カウンセリング ゴミ スケッチダイバー テクノロジー レヴィ=ストロース 会話 動画 哲学 地域社会圏 子ども 定常社会 宮崎駿 建築 機能不全家族 歴史 瞑想 記事紹介 読書メモ 贈与 農業

Copyright © 2025 雑想林

Powered by WordPress and Origin