一日の間、何をやってるかで自分の日常を省みるのではなく、どのような気持ちで過ごしたか、一日を占める割合のもっとも多い自分の感情や意思は何かで一日を見てみる。 恐ろしく最近は「流れるまま」が占めていることに気づく。その大半…
情報はいろいろ手元にあって多方面から検証してよりベストと思える情報を選ぶにこしたことはないんだろうが、1つのところからしか流れない情報ってものに出くわすと、その情報そのものの検証は不可だから、その源泉をしっかり見ないとだ…
更新内容
カテゴリー
タグ
まとめ イーハトーブ オープンソース カウンセリング ゴミ スケッチダイバー テクノロジー レヴィ=ストロース 会話 動画 哲学 地域社会圏 子ども 定常社会 宮崎駿 建築 機能不全家族 歴史 瞑想 記事紹介 読書メモ 贈与 農業