今読んでるのは
生まれ変わりをテーマにした本である。 題材だけだと怪しい、と思われがちなニューエイジ系。しかし昔から結構こういった題材は好きだったのを思い出す。 まだ読み始めて少しなのだが、この本で惹かれた点がある。それはこのような生ま…
時間
全ての人に平等に配分されている時間。しかし時間という感覚を全ての人間に平等に配分されているという考え方は、どことなく教科書的で資本主義的な感じ。魅力はないな。 時間の感じ方も使い方も人により大きく異なる。それが日常にどれ…
ようやく
上海春季展の審査資料を出し終えた。ほっとしてるようでいても、頭は次に向かってる。 審査資料には作品写真の指定枚数ではなく、コンセプトと展示プランを含めた案を2点提出。 どうにも進まないまま最後の最後でいろいろ思いついた方…
気づいたら4月
「今日は帰りません。」 彼女からのメールに驚く。なんかしたかな、俺?変なこといったか?気づかないうちに怒らせるようなことでもいったか?省みても何もない。それがますます気にかかる。秋心となんとやらともいうしなあ。気になって…