もうすこしハードルを低く設定していこう
先日の投稿で、近況を小出しにして
少し楽になったように感じます。
というわけで、
今後はもう少し、投稿内容を気構えることなく
気楽に思いついたことを
書いていこうかな、という気分になっています。
(これまでも決して充実した内容とは言えないところもありますが、
というか、
昔の記事とか見てみると、このブログは
個人ノートを垂れ流して遊んでいた延長、
のようなものですよ。
逆になぜ、いつの間にか、自分で書くハードルを上げていたのか
カッコつけようとしていたようです(笑)
もちろん、ちゃんと構えて
「これをまとめておきたい」
というものがあれば、書いていきたいのは変わりません。
それよりも最近は
自分のここの過去の記録、記事で
自分が書いたことが、自分で忘れている
というように、
このブログの中で、記事同士が分断されていると
長く感じていましたので、
そのあたりをもう少し意識して
点在してバラバラなままから
繋げ直していく、編み直していくことへ
気持ちが傾いています。
そういえば、先日の9/9(水)に
「人と比べない人生を地方で見つける、“能動的にドットを打つ生き方”のすすめ」
というオンラインイベントに参加しました。
そこで紹介されている資料のなかで
印象的だったのが、
人生曲線(人生グラフ)を用いて
ゲストの方がご自身の経歴を紹介されていたのですが
面白かったのが、
そこから線を消して、ドットだけにして、
さらに背景を地図などの別のものに置き換え(ドットも配置変え)
新たに線をつなぎ直す
ということを紹介されていたのです。
つまり
人生曲線の一直線の時間軸から、
過去も現在も同時に存在するかのような、
場としての自分(マップ)にしていくという作業。
ちょっとこういうワークショップあったらやってみたい
というか、自分でもやってみよう〜
という気分です。
この講座では、
他にも
「計画的偶発性理論」というキャリア論の
お話が出てきました。
それはざっくりかいつまんで言うと、
「人生は偶然によって変わっていく
だから偶然を誘発するようなことを積極的(計画的)にやっていけ」
ということかなと。
キャリアに関するお話なので、
ここは「人生」という言葉よりも
「仕事」「キャリア」という言葉に置き換わるかもしれませんが、
人生に驚いていたい!
という言葉が好きな自分にとっては
偶然=人生といってもいいかもしれないとすると、
やはり
人生は偶然によって変わっていく
私は偶然によって変わっていく
のほうが楽しそうですね!
計画的偶発性理論については、こちらの記事が分かりやすいです。
自分を分解して再編するということについて
同じようなもので、
などもやってみたい!
と思ってそのままだったりしますが、
できたらこのサイトのプロフィールにアップしたいと考えたりしています。
ハードル下げたら文章長くなった(笑)