とりあえず「書く」ことへ
今日は、10分で書いてみようと思う。
このブログでは、長年書き溜めてきたから、
年や時期によって口調が違っていたりする。
ある時期は口語調だったり、別の時期は丁寧な口調だったり。
最近は、だんだんとしっかりと「記事らしい文章」を目指していたこともあり、
かなり推敲したり、構成を変えたりして
ずいぶんと時間をかけて書いている物が多い。
「文章に宛先をイメージする」
ようなことも、頭の片隅において、読んでくれる誰かが受け取ってくれることに
気持ちを込めたり、とにかく、時間がかかりすぎていた。
で、そのためにどんどんとブログでも書くことがおっくうになり、
(だって準備や執筆、推敲に2,3日ぐらいかけるのだから)
書き上げる時までに随分と時間をかけることになってしまった。
そうして、書くこと、そのものへの苦手意識が生まれていったようにも思う。
なので、まずは、軽い気持ちでも書く。
数分でいいので、書いてアウトプットしてみる。
ということを、
考えて、練って、アウトプットしてきたスタイルから変えてみようと思う。
口調も、今の自分にとっては、こうした感じのほうがしっくりくるようだ。
まずは、書いてみる。ことから始める。
そんな気持ちで10分で書こうとしていたが、
タイマーが動作してなかったようだ・・・
もう10分超えたから、ここまでの記事としよう。